エムテックブログ

【エムテック製造部ブログ 3回目】穴径1mm以下の深穴加工

こんにちはエムテック製造部の大島です。

7月から始まった製造部の加工ブログも早三回目になります、今回は小さい穴の深穴加工についてお話していきます!ぜひ加工の参考・見積もり依頼にお役立てください。🤗

 

実際にエムテックで加工している小穴深穴図面のイメージ図面です。材質はステンレスです。(実際の図面とは異なります)

△図面イメージ図

0.9mmの穴でこの長手はつらい…🥹

 

なぜつらいのかと言うと

①小径のドリルはとても折れやすく、削っている穴の中にキリコ残りがあるとすぐに折れてしまう

②穴が深くなればなるほど加工に不可欠な切削油が穴の中に入りにくくなりドリルに熱を残しドリル寿命を極端に低下させてしまう

③加工するドリルが小さいため、穴曲がりが発生しやすい

以上の三重苦がかかってきます。

 

普通に0.9mmの深穴用ドリルでゆっくり削ればいいんじゃない?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一回のステップ量を目安推奨以下にしても殆どドリルがもたない…とにかく折れまくりでした。高価なドリルが10個の加工で折れるなんてことが多々ありました。

 

この難解な深穴加工を安定させるにはどうしたら……エムテック製造部の取った加工法とは…っ!?

ここで戦国時代の武将毛利元就の昔話。

「昔、毛利元就は三本の矢を一度に折ることのむつかしいことから、協力の大事なことを説いた」

あの毛利元就が言うのであればそうなんでしょう。間違いない。試してみましょう三本のドリルで‼

 

3本それぞれ別メーカーのドリルを使用おり、刃長がそれぞれ違い一番長いもので30mmの刃長になっています。中圧クーラント等を使っても折れてしまうほどのか弱いドリルたちも3本使用することにより、何と26mm程度の深穴加工を安定して1000個強を交換なしで加工しきることが出来ました。

 

もちろんセンタードリル・クーラントのかかりも慎重に確認、レゴチャック等をなるべく状態の良いものを選び、安定した加工を可能にしています。

 

1本で無理なことも3本そろえば可能になる。毛利元就はよいことをいいましたね、全く関係のない事柄からも様々な加工のアイデアがあるかもしれません。今回のブログは終了です。また来月もよろしくお願いします。🙏🙏🙏

 

 

 

 

今年の夏季休暇

こんにちは。いつもエムテックのブログをご覧頂きありがとうございます。検査室の大竹です。

8月は、とても暑い日が続きましたね。働く母にとっては、子供たちのお昼ご飯やお弁当の用意等で出勤前の朝は、大忙しでした。9月に入り、学校が始まり、ほっとしたところです。

今年の夏季休暇は、久しぶりに家族5人が揃ったので夫の実家のある福島への小旅行をPDCAサイクルを用いて、計画しました。

この計画の目標は、「家族全員で福島を楽しもう!」と今までは実家に帰って何となく行って帰ってでしたが、我が家の子供も上は高校三年生で末っ子は小学3年生と子供たちもそれぞれで予定が合うことが無くなってきたため、しっかり計画を立て、今年の家族旅行のいい思い出を作る事が出来ました。

230813115851985
230813121502014

会津方面の大内宿→伊佐須美神社→実家のある古殿へ  夜は花火を… 翌日は、白河ラーメン食べる→大谷博物館 ちょっとした目的を持って振り返りましたが目的をもって動くことがとても充実した時間を作る事と思いました。

まだまだ、残暑が厳しいですが水分補給と塩分補給そしてしっかりと休憩をとりながら何とか乗り切りたいと思います。